fastapple's blog

時系列関係なく、情報を追記・分割・統合などします。ブログに記載の内容のうち、引用ではなく、私自身が記載している文章・コードなどについては、自由にご利用ください。

広島って郊外型のショッピングモールみたいなの多すぎない?


色々な街をみていると、やはり街によって色々な特色があることがわかる。

例えば久しぶりに広島に来ると、欧米人が多いなあとかそういうことを漠然と感じたりする。

勿論、都市開発についても、感じることはある。

よく感じるのがタイトルのようなことで、郊外型のショッピングモールが多すぎるということだ。

単純にいうと、多いのは悪いことではないと思うが、住民のモデルケースはたとえば、「30代夫婦、車持ち、子供二人」みたいなのにすごく特化されていると思う。

若者の遊ぶ場所は正直あまりない。まあ正直、若者の遊ぶ場所が増えれば普通その分治安は悪くなる可能性もあるとは思うが、それにしたって少ない。

格差が進むと、都市感の格差も広がるんだけど、この格差というのはまだらに現れてくる。宇宙にある銀河のような感じで、ある場所にはあって、ある場所にはないというように。

勝手なことをいえば、もっと南側にも鉄道を敷設した方がいいと思う。そろそろ。

それで、もっと多様な住み方に対応した都市になってくれれば嬉しく思う。少し、住民の想定が一辺倒な都市開発になっていると感じているので、書いてみた。